―土地に関して―
土地のGPS測量
GPS測量は、地殻変動に左右されず、正確な測量が可能です。
GPS測量の流れ
1.計画
測量作業の目的、精度に応じて使用機器、既知点、新点を作業規定に準じて計画平均図を作成します。
2.踏査選点
計画平均図をもとに既知点、新点の上空及び近隣障害等を現地にて調査します。
3.セッション計画
最良の観測時間、衛星数、DOP数を計画します。
4.埋標
新点の位置に永久標識を設置します。
5.観測
発注機関の監督員の承認を得た平均図に基づき観測図を作成します。
6.網平均計算
解析プログラムで基線解析、網平均を行い未知点座標を決定します。
7.点検測量
発注機関の作業規定に準拠した点検率で点検測量を実施します。